¥35,300¥49,500
■商品紹介 ●「北斗星」の成功を受け、次世代寝台特急車両の方向性を検討するためにJR東日本が平成元年(1989)に製作、同年3月から横浜博覧会で展示後、10月の世界鉄道デザイン会議で招待客を輸送しました。 ●その後は海浜幕張駅前でレストランになりましたが、平成3年(1991)1月より「北斗星トマムスキー」で一般営業運転が始まりました。 ●以後は「北斗星」関連臨時列車で首都圏~北海道での運転の他、山陰や九州へも入線実績を残し平成21年(2009)3月に引退しました。 ●現在は食堂車とラウンジカーが埼玉県内の商業施設に、寝台車が東京都内のレストランとして保存されています。 ●カーテンや電気スタンド、テーブルランプなどの室内の様子を再現して製品化いたします。 ●同時発売予定の<1-323 EF81 81 北斗星色>や<3-515 24系 寝台特急「北斗星」>と併せて、夢空間が連結された北斗星の運転をお楽しみいただけます。 ■製品特長 ●JR東日本の次世代豪華客車として製作された24系`夢空間`をHOゲージで製品化! ●プロトタイプは平成10年代(1998~)の姿。台車、床板の色は黒色で表現 ●オロネ25 901<デラックススリーパー> ・通路壁は通路側壁面上部(クリーム色)および下部と、個室ドア部分(ライトブラウン)を色分け ・個室側側面窓はカーテンを表現 ●オハフ25...