3-531 (HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 2両セット
3-531 (HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 2両セット
3-531 (HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 2両セット

商品説明 仕様

  • ●24系寝台特急「北斗星」は、昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせて上野-札幌間を結ぶ寝台特急として登場、ホテルのようなサービスで好評を博し、最盛期には3往復が運転されました。

    ◆(HO)24系寝台特急の客車から、単品をお求めやすくまとめたオロネ25・オロハネ25の2両セットが登場です。「北斗星」はもちろん、夢空間客車が北斗星客車と組成して運転をしていた平成初期の「夢空間北斗星」の再現もお楽しみいただけます。

    ●24系寝台特急「北斗星」オロネ25・オロハネ25 2両セット
    ・平成22年(2010)頃のJR北海道所属車両とJR東日本所属車両で混成されている編成からオロネ25、オロハネ25の2両をセットで製品化
    ・オリジナルの24系とは違う個性あふれる窓配置と、個室で構成された「北斗星」ならではのブルー車体に金帯を締めた車両を再現
    ・屋根板の状態をリアルに再現
    ・オロネ25は側面窓から見えるコンパートメント仕切を表現
    ・車体表記印刷済み
    ・KATOカプラー伸縮密着自連形を採用
    ・DCCフレンドリー

    ●(HO) 24系 寝台特急「北斗星」 4両基本セット/単品
    ・JR北海道所属車両とJR東日本所属車両で混成されている編成(平成22年(2010)頃)がプロトタイプ
    ・オリジナルの24系とは違う個性あふれる窓配置と、個室で構成された「北斗星」ならではのブルー車体を金帯で締めた車両を再現
    ・カニ24の屋根は、更新改造後を再現
    ・屋根板の状態をリアルに再現
    ・側面窓から見える客室内を表現(スシ24:イス・テーブル、オロネ25:コンパートメント仕切、カニ24:発電エンジンほか)
    ・オロハネ24、スシ24、スハネ25とオハネ25の1階部分には、カーテンを表現
    ・スシ24のランプシェードは、電球色で美しく点灯
    ・車体表記印刷済み
    ・側面行先表示は交換可能な着脱式で「北斗星・札幌」を設定。交換パーツとして「北斗星・上野」を付属。デュエットのみ車番転写シール付属
    ・「北斗星」の特徴であるエンブレムをリアルに再現
    ・カニ24とオハネフ25は各車ともテールライト、トレインマーク点灯
    ・テールマークは「北斗星」を標準装備
    ・KATOカプラー伸縮密着自連形を採用
    ・全車室内灯対応(別売)。2階部分には、窓から照明板が見えるのを避けるため、別売のNゲージ用LED室内灯クリアを適用
    ・DCCフレンドリー
    ・(HO)24系 寝台特急「北斗星」 4両基本セット・・・カニ24 500、オロハネ24 550、スシ24 500、オハネフ25
    ・単品各種・・・オハネ25 560、スハネ25 500、オハネフ25、オハネ25 550 ソロ、オロネ25 ツインデラックス、オロハネ25 500 ロイヤル・ソロ
    ・KATOカプラー伸縮密着自連形を採用(カニ24、オハネフ25の機関車連結側にはKATOカプラーを採用)
    ・DCCフレンドリー ・・・FL12デコーダ(カニ24、オハネフ25のテールライト・バックサイン)
    ・サスペンション機構

    ●(HO) 寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台
    ・平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化
    ・機関車連結側はナックルカプラー、客車連結側は密着式自動連結器を装備
    ・マニ50から改造され、荷物扉が半分埋められた特徴のある車体と屋根を再現。JRマークは印刷済
    ・ドーム状の飾り屋根は、車体から浮いた形状を再現
    ・バックサイン、テールライト点灯
    ・トレインマークは「北斗星」を工場取付済。交換用に「夢空間」「北斗星トマムスキー」「エルム」「臨時」を付属
    ・付属品・・・連結面用ダンパー、号車番号シール、交換用トレインマーク

    ●(HO) 寝台特急「北斗星」 オハネ25 0番台
    ・平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化
    ・洗面所窓と非常扉を閉塞し、非常扉上の雨樋撤去、客用扉が引戸に改造された外観を的確に再現
    ・車掌室側のホロは非装備と取付時の両方が選択可能
    ・付属品・・・連結面用ダンパー、号車番号シール、側面行先表示シール、交換用方向幕パーツ(無地)

    ●(HO) 寝台特急「北斗星」 オハネフ25 200番台
    ・平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化
    ・洗面所窓と非常扉を閉塞し、非常扉上の雨樋撤去、客用扉が引戸に改造された外観を的確に再現
    ・オハネフ25車掌室上のアンテナが設置前の外観を再現。列車無線アンテナを付属し、任意で設置後の外観も再現可能
    ・前面ホロ横の吊バネが撤去された外観を再現。車掌室側のホロは非装備と取付時の両方が選択可能
    ・トレインマーク、テールライト点灯(オハネフ25 200)
    ・トレインマークは「北斗星」を工場取付済。交換用に「夢空間」「北斗星トマムスキー」「エルム」「臨時」を付属
    ・付属品・・・連結面用ダンパー、交換用方向幕パーツ(無地)、号車番号シール、密自連カプラー(前面用)、側面行先表示シール、列車無線アンテナ、消灯スイッチ用ドライバー、前面ホロ、交換用トレインマーク

  • 売り切れ
  • 24年11月発送予定

3-531 (HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 2両セット

¥12,700

30% OFF

参考価格: 通常価格 ¥18,150 SALE価格

送料・配送について
/
(税込) ご利用ガイド はこちら
購入
制限
お一人様5個まで
発売
予定日
2024.11.30

商品説明 仕様

  • ●24系寝台特急「北斗星」は、昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせて上野-札幌間を結ぶ寝台特急として登場、ホテルのようなサービスで好評を博し、最盛期には3往復が運転されました。

    ◆(HO)24系寝台特急の客車から、単品をお求めやすくまとめたオロネ25・オロハネ25の2両セットが登場です。「北斗星」はもちろん、夢空間客車が北斗星客車と組成して運転をしていた平成初期の「夢空間北斗星」の再現もお楽しみいただけます。

    ●24系寝台特急「北斗星」オロネ25・オロハネ25 2両セット
    ・平成22年(2010)頃のJR北海道所属車両とJR東日本所属車両で混成されている編成からオロネ25、オロハネ25の2両をセットで製品化
    ・オリジナルの24系とは違う個性あふれる窓配置と、個室で構成された「北斗星」ならではのブルー車体に金帯を締めた車両を再現
    ・屋根板の状態をリアルに再現
    ・オロネ25は側面窓から見えるコンパートメント仕切を表現
    ・車体表記印刷済み
    ・KATOカプラー伸縮密着自連形を採用
    ・DCCフレンドリー

    ●(HO) 24系 寝台特急「北斗星」 4両基本セット/単品
    ・JR北海道所属車両とJR東日本所属車両で混成されている編成(平成22年(2010)頃)がプロトタイプ
    ・オリジナルの24系とは違う個性あふれる窓配置と、個室で構成された「北斗星」ならではのブルー車体を金帯で締めた車両を再現
    ・カニ24の屋根は、更新改造後を再現
    ・屋根板の状態をリアルに再現
    ・側面窓から見える客室内を表現(スシ24:イス・テーブル、オロネ25:コンパートメント仕切、カニ24:発電エンジンほか)
    ・オロハネ24、スシ24、スハネ25とオハネ25の1階部分には、カーテンを表現
    ・スシ24のランプシェードは、電球色で美しく点灯
    ・車体表記印刷済み
    ・側面行先表示は交換可能な着脱式で「北斗星・札幌」を設定。交換パーツとして「北斗星・上野」を付属。デュエットのみ車番転写シール付属
    ・「北斗星」の特徴であるエンブレムをリアルに再現
    ・カニ24とオハネフ25は各車ともテールライト、トレインマーク点灯
    ・テールマークは「北斗星」を標準装備
    ・KATOカプラー伸縮密着自連形を採用
    ・全車室内灯対応(別売)。2階部分には、窓から照明板が見えるのを避けるため、別売のNゲージ用LED室内灯クリアを適用
    ・DCCフレンドリー
    ・(HO)24系 寝台特急「北斗星」 4両基本セット・・・カニ24 500、オロハネ24 550、スシ24 500、オハネフ25
    ・単品各種・・・オハネ25 560、スハネ25 500、オハネフ25、オハネ25 550 ソロ、オロネ25 ツインデラックス、オロハネ25 500 ロイヤル・ソロ
    ・KATOカプラー伸縮密着自連形を採用(カニ24、オハネフ25の機関車連結側にはKATOカプラーを採用)
    ・DCCフレンドリー ・・・FL12デコーダ(カニ24、オハネフ25のテールライト・バックサイン)
    ・サスペンション機構

    ●(HO) 寝台特急「北斗星」 マニ24 500番台
    ・平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化
    ・機関車連結側はナックルカプラー、客車連結側は密着式自動連結器を装備
    ・マニ50から改造され、荷物扉が半分埋められた特徴のある車体と屋根を再現。JRマークは印刷済
    ・ドーム状の飾り屋根は、車体から浮いた形状を再現
    ・バックサイン、テールライト点灯
    ・トレインマークは「北斗星」を工場取付済。交換用に「夢空間」「北斗星トマムスキー」「エルム」「臨時」を付属
    ・付属品・・・連結面用ダンパー、号車番号シール、交換用トレインマーク

    ●(HO) 寝台特急「北斗星」 オハネ25 0番台
    ・平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化
    ・洗面所窓と非常扉を閉塞し、非常扉上の雨樋撤去、客用扉が引戸に改造された外観を的確に再現
    ・車掌室側のホロは非装備と取付時の両方が選択可能
    ・付属品・・・連結面用ダンパー、号車番号シール、側面行先表示シール、交換用方向幕パーツ(無地)

    ●(HO) 寝台特急「北斗星」 オハネフ25 200番台
    ・平成10年代のJR東日本尾久客車区(現:尾久車両センター)所属車をプロトタイプに製品化
    ・洗面所窓と非常扉を閉塞し、非常扉上の雨樋撤去、客用扉が引戸に改造された外観を的確に再現
    ・オハネフ25車掌室上のアンテナが設置前の外観を再現。列車無線アンテナを付属し、任意で設置後の外観も再現可能
    ・前面ホロ横の吊バネが撤去された外観を再現。車掌室側のホロは非装備と取付時の両方が選択可能
    ・トレインマーク、テールライト点灯(オハネフ25 200)
    ・トレインマークは「北斗星」を工場取付済。交換用に「夢空間」「北斗星トマムスキー」「エルム」「臨時」を付属
    ・付属品・・・連結面用ダンパー、交換用方向幕パーツ(無地)、号車番号シール、密自連カプラー(前面用)、側面行先表示シール、列車無線アンテナ、消灯スイッチ用ドライバー、前面ホロ、交換用トレインマーク

関連商品

最近見た商品