1/700 帝国海軍シリーズ 日本海軍航空母艦 瑞鳳 (昭和19年)フルハルモデル 彩色済み飛行甲板付き
1/700 帝国海軍シリーズ 日本海軍航空母艦 瑞鳳 (昭和19年)フルハルモデル 彩色済み飛行甲板付き
1/700 帝国海軍シリーズ 日本海軍航空母艦 瑞鳳 (昭和19年)フルハルモデル 彩色済み飛行甲板付き

商品説明 仕様

  • 飛行甲板の複雑な迷彩模様をあらかじめ印刷彩色済みスタイルの第2弾/瑞鳳が登場

    (構造・仕様特徴)
    ・成形パーツに接着剤を用い組み立てていくタイプのキットです。
    ・彩色済みの飛行甲板をのぞいて、塗装が必要です。

    (製品特徴)
    ・昭和19年10月(捷一号作戦)の姿をモチーフにしています。
    ・艦首側の飛行甲板を延長され、マストには13号電探を搭載した最終時の姿を再現。

    艦体
    ・艦体は左右分割されたパーツ形状です。
    ・喫水線で艦底と艦体は分割しており、艦底は左右一体パーツです。
    ・全周にわたり繊細な彫刻で舷外電路を表現。
    ・格納庫(上甲板/最上甲板)後端の通路や支柱、艦尾のキャブスタンや副錨は別パーツ化。
    ・舷側のスポンソン裏面・補強構造のリブなどをはじめ、細かい部分まで立体的な彫刻を施しています。
    ・艦橋甲板・後方の短艇甲板はリノリウム貼り床面を再現。

    飛行甲板
    ★通常版製品とは異なり、塗装が難しい迷彩塗装は彩色済みとしています。
    ・飛行甲板は延長部の前半と後半の2分割部品で、目立たないエキスパンションジョイント部分で接続する設計。
    ・エレベーターは上昇/下降状態を選択でき、遮風柵は別部品にすることによりリアルな形状しています。
    ・エキスパンジョイントや木甲板、スプリット模様など繊細な彫刻で表現。

    艤装
    ・舷側のスポンソンは造形再現を考慮し、ほとんどの部分を別パーツとしています。
    ・煙突は上下2枚合わせ構造で、排気口の格子構造も別パーツかしており奥行き感ある再現が可能。
    ・補助煙突は「起」の状態として基部を含め一体パーツで再現。
    ・無線空中線支柱は基部と支柱を別体とし、起倒状態を選択可能。
    ・艦尾および艦首両舷の機銃座、噴進砲の専用部品で再現。

    スケールは1/700で、艦底部を含むフルハル仕様です。
    パーツは接着剤を使い組立てを、塗装が必要な仕様。
    迷彩塗装の飛行甲板のみ、あらかじめ彩色済みで塗装不要。

    艦載機
    ・付属する艦載機は2機種です。
    ・零戦52型、天山が付属、各2機入り。

    ・舷側の迷彩塗装を補助するマスキングシートが付属。
    ・印刷された迷彩パターン外形線にそってカットし、マスキング作業に用います。

    ・主要パーツの成形色は塗装を考慮し、明るい緑色(外舷22号色)としています。

  • 予約受付終了
  • 売り切れ
  • 25年6月発送予定

1/700 帝国海軍シリーズ 日本海軍航空母艦 瑞鳳 (昭和19年)フルハルモデル 彩色済み飛行甲板付き

¥4,538

25% OFF

参考価格: 通常価格 ¥6,050 SALE価格

送料・配送について
/
(税込) ご利用ガイド はこちら
購入
制限
お一人様5個まで
発売
予定日
2025.06.30

商品説明 仕様

  • 飛行甲板の複雑な迷彩模様をあらかじめ印刷彩色済みスタイルの第2弾/瑞鳳が登場

    (構造・仕様特徴)
    ・成形パーツに接着剤を用い組み立てていくタイプのキットです。
    ・彩色済みの飛行甲板をのぞいて、塗装が必要です。

    (製品特徴)
    ・昭和19年10月(捷一号作戦)の姿をモチーフにしています。
    ・艦首側の飛行甲板を延長され、マストには13号電探を搭載した最終時の姿を再現。

    艦体
    ・艦体は左右分割されたパーツ形状です。
    ・喫水線で艦底と艦体は分割しており、艦底は左右一体パーツです。
    ・全周にわたり繊細な彫刻で舷外電路を表現。
    ・格納庫(上甲板/最上甲板)後端の通路や支柱、艦尾のキャブスタンや副錨は別パーツ化。
    ・舷側のスポンソン裏面・補強構造のリブなどをはじめ、細かい部分まで立体的な彫刻を施しています。
    ・艦橋甲板・後方の短艇甲板はリノリウム貼り床面を再現。

    飛行甲板
    ★通常版製品とは異なり、塗装が難しい迷彩塗装は彩色済みとしています。
    ・飛行甲板は延長部の前半と後半の2分割部品で、目立たないエキスパンションジョイント部分で接続する設計。
    ・エレベーターは上昇/下降状態を選択でき、遮風柵は別部品にすることによりリアルな形状しています。
    ・エキスパンジョイントや木甲板、スプリット模様など繊細な彫刻で表現。

    艤装
    ・舷側のスポンソンは造形再現を考慮し、ほとんどの部分を別パーツとしています。
    ・煙突は上下2枚合わせ構造で、排気口の格子構造も別パーツかしており奥行き感ある再現が可能。
    ・補助煙突は「起」の状態として基部を含め一体パーツで再現。
    ・無線空中線支柱は基部と支柱を別体とし、起倒状態を選択可能。
    ・艦尾および艦首両舷の機銃座、噴進砲の専用部品で再現。

    スケールは1/700で、艦底部を含むフルハル仕様です。
    パーツは接着剤を使い組立てを、塗装が必要な仕様。
    迷彩塗装の飛行甲板のみ、あらかじめ彩色済みで塗装不要。

    艦載機
    ・付属する艦載機は2機種です。
    ・零戦52型、天山が付属、各2機入り。

    ・舷側の迷彩塗装を補助するマスキングシートが付属。
    ・印刷された迷彩パターン外形線にそってカットし、マスキング作業に用います。

    ・主要パーツの成形色は塗装を考慮し、明るい緑色(外舷22号色)としています。

関連商品

最近見た商品