© TOMYTEC
商品説明 仕様
485系3000番代は1996年に主に485系1000番代へのリニューアル工事によって登場した特急電車です。
青森車両センターの485系は「白鳥」用の6両編成と「つがる」用の4両編成(2010年以降)が配置されていたほか、増結用の中間車ユニットが配置されており、多客期や週末には増結が行われて8両編成での活躍も見られました。
2004年頃より床下・台車がグレーへと変更されたほか、2010年には789系との編成内の接客設備統一を目的として編成の向きが変更されました。
2016年3月の北海道新幹線開業に伴う「白鳥」廃止まで津軽海峡線の輸送を支え、引退しました。特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●多客期に8両編成への増結に使用された中間車のセット
●台車・床下がグレーになった後年の姿を再現
●靴摺り、ドアレール印刷済み
●車番は転写シート対応(基本セットに付属)
●新集電システム、銀色車輪採用
●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備製品内容
【車両】
●モハ484-3000(車掌室)(T)
●モハ485-3000-
仕様
メーカー TOMIX JAN 4543736976042