商品画像がありません

©TOMYTEC

商品説明 仕様

  • 特別快速 仙石東北ライン HB-E210系が4両で登場!

    HB-E210系は2015年に登場したJR東日本の所有するディーゼルカーです。同系は、東北本線の仙台駅から接続線を経由し仙石線の石巻駅まで直通する仙石東北ラインの専用車両として製造されました。 車体の形状はE129系電車をベースとし、交流電化区間である東北本線と直流電化区間である仙石線を直通運転することから、ディーゼルハイブリッドシステムを搭載した車両となっています。また仙石東北ラインでは、2024年9月時点で特別快速が1日1往復運転されており、仙台駅と石巻駅の間を最短49分で結んでいます。本製品では現在の主な運用をイメージし、HB-E210系を2編成併結した4両の姿で再現いたします。(文責:トミーテック)

    動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-04Rを推奨しています。
    ※展示用台座は付属しません。

  • 売り切れ

JR HB-E210系(仙石東北ライン・特別快速)4両セット

¥9,240

30% OFF

参考価格: 通常価格 ¥13,200 SALE価格

送料・配送について
/
(税込) ご利用ガイド はこちら
購入
制限
お一人様5個まで
発売
予定日
2025.02.28

商品説明 仕様

  • 特別快速 仙石東北ライン HB-E210系が4両で登場!

    HB-E210系は2015年に登場したJR東日本の所有するディーゼルカーです。同系は、東北本線の仙台駅から接続線を経由し仙石線の石巻駅まで直通する仙石東北ラインの専用車両として製造されました。 車体の形状はE129系電車をベースとし、交流電化区間である東北本線と直流電化区間である仙石線を直通運転することから、ディーゼルハイブリッドシステムを搭載した車両となっています。また仙石東北ラインでは、2024年9月時点で特別快速が1日1往復運転されており、仙台駅と石巻駅の間を最短49分で結んでいます。本製品では現在の主な運用をイメージし、HB-E210系を2編成併結した4両の姿で再現いたします。(文責:トミーテック)

    動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-04Rを推奨しています。
    ※展示用台座は付属しません。

関連商品

最近見た商品