公式アカウント

icoSTORE INFO

SOOTANG HOBBY OMOTESANDO住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目26-12 1F・2F
営業時間:
平日:12:00~20:00
土日祝:11:00~20:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)

SOOTANG HOBBY AKIHABARA住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目13-9 田中恒産ビル 2F
営業時間:
平日:12:00~20:00
土日祝:11:00~20:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)

© TOMYTEC  

商品説明仕様注意事項

  • ◆実車ガイド 100系新幹線は、0系新幹線に代わり1985年に登場した東海道・山陽 新幹線用の車両です 8・9号車の2両は新幹線では初の2階建て車両が設定され、2階に食堂、 1階には厨房と売店を設けた168形が入ったX編成と、2階にグリーン 席、1階にはカフェテリアを設けた148形が入ったG編成の2種類の編成が 存在しました スタイルも重視した設計による先鋭的な先頭形状は「シャークノーズ」とも呼 ばれ、そのスマートな外観と2階建て車両が相まった姿は、国鉄最後を飾る フラッグシップ的な存在となりました X編成は主に東京~博多間、G編成は東京~新大阪・広島間の「ひかり」 を中心に運用され、X編成は1999年、G編成は2004年まで活躍したのち、 現在はJR東海のリニア・鉄道館でその雄姿を後世に伝えています <共通> 中間車125 0・126 0形の車体、屋根、側面ガラスは新規製作で再現 各パンタグラフカバーは付属の別パーツで再現可能 フック・U字型通電カプラー採用 車番は選択式で転写シート対応(転写シートは基本セットに付属) 各号車表示は印刷済み 新集電システム、銀色車輪採用 フライホイール付動力、M-13モーター採用(98877増結セットは除く) <98876>について 1階にカフェテリアを設けた148形が入ったG編成が再現できる増結セット 148形のオレンジ色JRマークは印刷済み
  • 仕様

    メーカーTOMIX
    シリーズNゲージ
    原作 (原作シリーズ)----
    JAN4543736988762
  • 売り切れ
  • 24年9月発送予定

98876 100系東海道・山陽新幹線(G編成)増結セット(6両)

¥14,700

30% OFF

参考価格: 通常価格 ¥21,120 SALE価格

送料・配送について
/
(税込) ご利用ガイド はこちら
購入
制限
お一人様5個まで
発売
予定日
2024.09.30

商品説明仕様注意事項

  • ◆実車ガイド 100系新幹線は、0系新幹線に代わり1985年に登場した東海道・山陽 新幹線用の車両です 8・9号車の2両は新幹線では初の2階建て車両が設定され、2階に食堂、 1階には厨房と売店を設けた168形が入ったX編成と、2階にグリーン 席、1階にはカフェテリアを設けた148形が入ったG編成の2種類の編成が 存在しました スタイルも重視した設計による先鋭的な先頭形状は「シャークノーズ」とも呼 ばれ、そのスマートな外観と2階建て車両が相まった姿は、国鉄最後を飾る フラッグシップ的な存在となりました X編成は主に東京~博多間、G編成は東京~新大阪・広島間の「ひかり」 を中心に運用され、X編成は1999年、G編成は2004年まで活躍したのち、 現在はJR東海のリニア・鉄道館でその雄姿を後世に伝えています <共通> 中間車125 0・126 0形の車体、屋根、側面ガラスは新規製作で再現 各パンタグラフカバーは付属の別パーツで再現可能 フック・U字型通電カプラー採用 車番は選択式で転写シート対応(転写シートは基本セットに付属) 各号車表示は印刷済み 新集電システム、銀色車輪採用 フライホイール付動力、M-13モーター採用(98877増結セットは除く) <98876>について 1階にカフェテリアを設けた148形が入ったG編成が再現できる増結セット 148形のオレンジ色JRマークは印刷済み
  • 仕様

    メーカーTOMIX
    シリーズNゲージ
    原作 (原作シリーズ)----
    JAN4543736988762

関連商品

最近見た商品